父の日プレゼントにおすすめの包丁と砥石

堺一文字光秀 特鋼 牛刀包丁と父の日ラッピングの画像

2025年の父の日は6月15日 
心に残る包丁のギフト

「お父さん、いつもありがとう」

日頃の感謝を込めて、実用的な包丁を贈り物に選んでみませんか?
料理好きの方や釣りが趣味の方におすすめの包丁をご紹介します。
また、包丁にこだわりを持つ方には、砥石などのメンテナンスに役立つ道具もご提案します。

当店でお買い上げの包丁には名入れ無料の特典がございます。
名前を刻んだ包丁は、世界でひとつだけの素敵な贈り物になります。

さらに、無料研ぎサービス券も付いていますので、長年愛用していただける贈り物としておすすめです。

 

父の日におすすめの包丁

特鋼シリーズ

堺一文字光秀ロングセラーの特鋼シリーズ。
セミステンレスに分類される錆びが広がりにくい鋼。
薄く鋭い刃が魅力で、研ぎやすく硬度も高いため、コアなファンが多い鋼材です。

人気のペティナイフや牛刀、そして1本あると便利な骨スキ包丁をご紹介します。

小回りが利く「ペティナイフ」は使い勝手が良く、人気があります。刃渡りは12cmと15cmの2サイズ展開。

牛刀」は細身の刃が特徴の万能包丁です。
刃渡り180mmは扱いやすく、家庭での使用に適したサイズです。

骨スキ包丁」は、骨付き肉や小魚の解体に適した包丁です。
刃に厚みがあり、刃こぼれしにくい構造が特徴です。
さらに、先端が尖っているため、細かい作業にも向いています。


モリブデン鋼 出刃包丁 

サビに強いモリブデン鋼の包丁はメンテナンスがしやすく、鋼の扱いに慣れていない方にもおすすめの包丁です。
硬度がそれほど高くないため、刃の持続性はやや劣りますが、研ぎやすいという利点があります。

出刃包丁は魚をさばくための包丁で、厚い刃と重さが特徴です。

刃渡り150、165mmのサイズは、小さめの魚から鯛のような大きめの魚まで幅広く対応できる扱いやすいサイズです。


プレゼントにおすすめの砥石

砥石は包丁の切れ味を保つために重要な道具です。
切れ味が鈍った包丁でも、砥石で研ぐことで、本来の鋭さを取り戻します。

包丁を研ぐのに欠かせない#1000の中砥石と、よりきめ細かな刃に仕上げる#6000の仕上げ砥石が一体となった両面砥石。

砥石表面の汚れを落とすのに便利な名倉砥石が付属しています。


父の日 無料ギフトラッピング特典

父の日のプレゼントを演出するラッピングをご用意しております。

【 期間 5/15~6/15 】

堺一文字光秀オリジナル包装紙と、色鮮やかな富士山柄包装紙の2種類からお選びいただけます。

どちらにも『お父さんありがとう』シールと紺色のリボンをお付けします。

ご希望の商品をカートに追加し、備考欄に
「父の日ラッピング希望」とご記入ください。

ラッピングの種類は A) 堺一文字光秀 または B)富士山 からお選びいただき、併せてご記載をお願いします。

特にご希望がない場合は、堺一文字光秀ロゴ包装紙のラッピングをご用意いたします。

 

心を込めた特別な贈り物として、ぜひご検討ください !

研ぎを依頼する

70年以上プロの料理人を支え続けた、
職人の切れ味を体験してみませんか?
眠っているご家庭の包丁から形の崩れた包丁まで。

自分で研いでみる

ご自分で包丁を研いでみたい、腕を磨きたい方向けに、
研ぎ方を掲載しております。包丁の研ぎ方はこちら。