
一文字 桜 銀三鋼 和ペティ 桜柄
一文字桜銀三和ペティ桜柄。料理に感性を宿す切れ味。大阪道具屋筋から使い手を支え続けて70年、堺一文字光秀がおすすめする逸品です。
通常価格
27,100 円
通常価格
セール価格
27,100 円
単価
あたり
11,000円以上のお買い上げで送料無料
(北海道・沖縄への配送は22,000円以上)
受取状況を読み込めませんでした
和ペティナイフ
和ペティは、和食の料理人さんが 使いやすいよう 日頃使い慣れている和包丁の柄を取り入れて仕上げた和洋折衷の包丁です。 日本伝統の和の雰囲気にマッチするようにデザインされています。 野菜の皮むきや 薄切り みじんぎりなど下ごしらえや細かい作業にむいています。
鍛造工程で実力が変わるステンレス鋼材で和包丁でよく使われる。研ぎやすさが特徴。
■使用鋼材について■ 銀三鋼は昔から和包丁の世界で良く使用されてきた伝統あるステンレス鋼で、 切れ味を求められる和包丁においても料理人より信頼されてきた鋼材です。 白鋼、青鋼などの安来鋼を製造する日立金属がサビに強いステンレス鋼として造られたのが銀紙鋼で、 その中で炭素量を増やし硬度を上げたのがこの銀三鋼になります。 ステンレス鋼の中でも長切れする鋼材ですので、長時間の使用する方に向いている包丁です。


鍛造製法
層になっている鋼材を圧延処理するだけでなく、 職人がハンマーで鋼をたたき鍛え上げた製法を鍛接鍛造と言います。 鍛造、焼き入れ、刃付けを熟練の職人が手作業で行うことにより 切れ味の良さと刃持ちの良さが格段と良くなりました。
サイズ表
品番 | 実寸刃渡り (mm) |
全長 (mm) |
総重量 (g) |
---|---|---|---|
1bgsp | 145 | 270 | 80 |
商品仕様
刃の形状 |
|
家庭で使える料理用の包丁。刃が進みやすく、使いやすい形状。 |
---|---|---|
材質 | ステンレス鋼 | 錆びにくい。クロームを11%程度以上添加した鋼材。炭素鋼に比較し錆びのケアが不要、少し研ぎにくい |
素材名 | 銀三鋼 | 鍛造工程で実力が変わるステンレス鋼材で和包丁でよく使われる。研ぎやすさが特徴。 |
製法 | 鍛造 | ハンマーで鋼を鍛え上げる製法。刃付けに適した成形をしつつ、炭素の粒子を砕き刃全体に行き渡らせる。 |

この商品を購入したお客様
長くお使いいただくために

取り扱い商品種目
