堺一文字光秀 SK4鋼 霞研 出刃包丁
配送料はチェックアウト時に計算されます。
出刃
魚をさばくための包丁です。 刃厚は非常に厚くなっており、重みがある包丁です。その重みを利用して魚の骨や頭を叩き切ったりすることが出来ます。和食料理人は210mm前後の出刃包丁で鯛やぶりなど、150mm前後の小出刃でアジなどの小さい魚をさばき、使い分けられる方が多いです。 ご家庭用の場合は150mm前後の出刃包丁がよく使われています。軽くて取り回しが効く相出刃包丁、小魚に特化したアジ切り、三枚卸に特化した身卸包丁、小型万能片刃包丁の舟行、硬い骨に特化したふぐ出刃包丁などもあります。
SK4シリーズ
もともとは洋包丁の鋼材として使用されることが多い日本鋼(SK4)ですが、リーズナブルかつ研ぎやすさも併せ持っているので和包丁の入門編としても人気が高いです。
入門編とは言え、しっかり鋼を鍛えて焼入れしているため上級モデルに勝るとも劣らない切れ味がありますので、料理人の方にもお使いいただけます。
錆びのケアをいとわず、安価で研ぎやすいものをお探しなら。根強いファンがいる鋼。
■使用鋼材について■ 切れ味の鋭さには定評のある日本鋼を使用しています。 鋼に含まれる不純物を出来る限り除去し純度の高い鋼は鋭い切れ味と研ぎ易さを両立しています。 その鋼を熟練の技により焼き入れから焼き戻しされた刃は、非常に粘り強くなり薄く刃を研ぎ上げた時の切れ味も申し分ありません。
鍛造製法
層になっている鋼材を圧延処理するだけでなく、 職人がハンマーで鋼をたたき鍛え上げた製法を鍛接鍛造と言います。 鍛造、焼き入れ、刃付けを熟練の職人が手作業で行うことにより 切れ味の良さと刃持ちの良さが格段と良くなりました。
サイズ表
品番 | 実寸刃渡り (mm) |
全長 (mm) |
総重量 (g) |
---|---|---|---|
1s13-90 | |||
1s13-105 | |||
1s13-120 | 120 | 250 | 160 |
1s13-135 | 135 | 270 | 200 |
1s13-150 | |||
1s13-165 | 165 | 310 | 280 |
1s13-180 | 180 | 340 | 340 |
1s13-195 | 195 | 350 | 440 |
1s13-210 | |||
1s13-225 | 225 | 390 | 520 |
商品仕様
刃の形状 | 片刃 | 和食用の包丁で、食材の圧力を逃しながら削ぎ切る形状の裏スキがある。 |
---|