堺一文字光秀 青鋼 本霞 たこ引き包丁 鞘付き
配送料はチェックアウト時に計算されます。
蛸引
切っ先が角ばっていて刃が直線的です。 柳刃に比べて刃はやや薄くなっていて、たこだけでなく魚全般をきれいに引くことができます。
青鋼 本霞シリーズ
昔から愛用者が多く、こだわりのある料理人から人気です。青二鋼は不純物が少ない炭素鋼をベースにタングステン・クロム・合金炭化物などを添加した特殊合金鋼材です。 白鋼と比べると不純物の多い鋼材ですが、その不純物が刃に粘りを引き出して耐摩耗性を上げ白鋼と比べ刃持ちが良く、長切れする包丁に仕上がります。 プロの料理人の中でも昔から愛用する方が多く、良い包丁を持ちたいこだわりのある料理人から人気のある包丁です。
タングステン・クロム・合金炭化物を加えることで刃に粘りが出る。欠けにくい。
■使用鋼材について■
使用している青二鋼は炭素鋼にごく少量のタングステン(硬度に関与)・クロム(靱性に関与)・合金炭化物(硬度に関与)を加える事により刃に粘りが出てきます。
それにより白二鋼より刃持ちが良く、長切れする包丁に仕上がります。
プロの料理人の中で少し良い物を使用したいと言う方がこの青二鋼シリーズの包丁を使われます。
炭素鋼なので非常に鋭い刃が付きますので切れ味は良いですが、水分や塩分がついたままですとサビます。
鍛造製法
層になっている鋼材を圧延処理するだけでなく、 職人がハンマーで鋼をたたき鍛え上げた製法を鍛接鍛造と言います。 鍛造、焼き入れ、刃付けを熟練の職人が手作業で行うことにより 切れ味の良さと刃持ちの良さが格段と良くなりました。
サイズ表
品番 | 実寸刃渡り (mm) |
全長 (mm) |
総重量 (g) |
---|---|---|---|
1t8-240 | 230 | 380 | 80 |
1t8-270 | 260 | 415 | 110 |
1t8-300 | 290 | 450 | 150 |
商品仕様
刃の形状 | 片刃 | 和食用の包丁で、食材の圧力を逃しながら削ぎ切る形状の裏スキがある。 |
---|---|---|
材質 | 炭素鋼 | 錆びのケアが必要だが研ぎやすく、同じ価格帯ならステンレスより切れ味が長持ちするものが多い。 |
素材名 | 青二鋼 | タングステン・クロム・合金炭化物を加えることで刃に粘りが出る。欠けにくい。 |
ハンドル | 朴材丸柄 水牛巻き | 加工性が高く、軽いので手に馴染みやすい。水牛角の口輪とともに磨き上げるため口輪と段差が生じない。 |
製法 | 鍛造 | ハンマーで鋼を鍛え上げる製法。刃付けに適した成形をしつつ、炭素の粒子を砕き刃全体に行き渡らせる。 |