.png)
ステンレス系洋包丁として考えられる限り最高のバランス
ただ硬いだけの刃は研ぎにくく、刃こぼれもしやすくなります。逆に粘りだけで硬度がない刃だと永切れしません。
その点このFV10シリーズはそのどちらもレベルが高く、研ぎながらでも硬さと粘りを感じられます。
もともと素材の面でも粘りがある成分が配合されていますが、それだけでなく熱処理にこだわっています。
焼き戻しの工程で硬度を落とさず歪みを取り、刃肉を抜き、切れ味を持続させる成形を経て完成させることは考える以上の苦労があります。
刃付けも非常に精度が高く切っ先から刃元までの小刃が均一に揃っていますので、研ぎムラが出にくいです。
これほどの刃ですので是非ピンピンに薄く、切れ味重視に研がれることをおすすめします。
こちらでより詳細にレビューしております。
商品概要
■ 鋼材 ■今料理人の中でも最も評判がいいステンレス鋼として人気なのでこのV金10号を使用した包丁です。
厳選された純度の高い原料を元に、最新の製鋼技術によって造られたV金10号は硬度が有りながらも、刃に粘り強さが有り切れ味と長切れを両立した非常に優れた鋼材です。
また被削性は良好ですので研ぎ直しも容易に出来ます。
ステンレス鋼として求められる条件を一番兼ね備えた鋼材として当店でも一番お勧めしているステンレス鋼です。
■ 用途 ■
牛刀はもともと肉を切るために作られた包丁で世界中で幅広く使われている西洋包丁です。
肉を切り分けるための包丁でしたが、その使いやすい形から現在では肉以外に魚や野菜などを切ったりといろいろな用途に使用されている万能型の包丁です。
またプロ、家庭用問わず使用する人が多く、もっとも使い勝手の良い包丁がこの牛刀です。
プロの人は240mm〜270mmのサイズの包丁を良く使用されています。
家庭用としては180mm〜210mmのサイズが人気です。