堺一文字光秀 白一鋼 紋鍛錬 はも骨切包丁

商品番号:1h9s-270他

堺一文字光秀 白一鋼 紋鍛錬 はも骨切包丁

79,400円~88,000(税込み)

サイズを選択

270mm

79,400円

300mm

88,000円

商品の購入

名入れ
ギフト包装
熨斗
熨斗紙
かけ方
表書き
贈り主名

商品概要

■ 鋼材 ■
白一鋼は、定番の刃物鋼も白二鋼の炭素量を増やしより硬度を上げた鋼材です。
不純物の少ない白鋼は切れ味に優れ、研ぎ直しもしやすい鋼材ですが、白一鋼はその特性を生かしつつ高硬度により刃持ちの良さも向上した包丁として理想的な鋼材です。
最高の切れ味を求めている方に一番おすすめする包丁です。
白一鋼は安来鋼の中でも扱いが特に難しく、制作するのに高度な技術が要求されますが、熟練した職人が鍛造焼入れから刃付けまで手間をかけて造っています。
炭素鋼なので非常に鋭い刃が付きますので切れ味は良いですが、水分や塩分がついたままですとサビます。

■ 用途 ■
ハモは京都を中心とする関西で良く食べられており京料理には欠かせない魚です。
ハモは小骨が非常に多く、骨も硬いので骨切りと言う工程が必要です。
ハモ骨切り包丁はそのための包丁で、刃渡りが長く、小骨に負けて刃こぼれしないよう刃が厚く重みが有ります。その重みを利用して骨切りをします。

商品の特徴

素材、鍛造、焼き入れ、刃付け考えられる最高の製法を施した堺一文字光秀の神髄。

 

白一鋼は刀剣に使用されている玉鋼に最も近い鋼で、高炭素で不純物が少ない刃物にとって理想的な鋼材です。

それ故に火造りの工程での熱処理が非常に難しく堺でもこれを鍛造出来る職人は限られています。
堺一文字光秀では最高の職人の火造りにより、白一鋼の最大の特徴である鋭い刃の切れ味を実現し、優れた鍛造技術による粘りのある刃で長切れする刃持ちの良い刃でありながら研ぎ易い刃に仕上げました。

切れ味にこだわり続けた堺一文字光秀の真髄が詰まった包丁です。

堺一文字光秀 白一鋼 紋鍛錬 はも骨切包丁

日本刀の刃紋を思わせる熟練の技、紋鍛錬技法。

 

紋鍛錬とは、裏面の軟鉄と鋼鉄の境目を日本刀の刃紋のように波打たせた模様のことを指します。
これには高度な技が求められ、堺でも打てる職人が限られています。

低温で鍛造するため、高温による脱炭を防ぎ、鍛造量を増やし鋼を叩きのばすことで鋼の組織がより細かく均一になり非常に粘りのある刃に仕上がります。
これにより刃はさらに鋭くなり、刃持ちの良い長切れする包丁になります。

最高の素材生かす最高の職人技がさらに品質を向上させました。

堺一文字光秀 白一鋼 紋鍛錬 はも骨切包丁

熟練の職人技で名前を刻ませていただきます。

 

包丁をお買い上げいただいたお客様にご希望の方のみ無料で名前を入れるサービスをさせていただいております。

熟練の職人がタガネと金槌を使用して一本ずつ手作業で名前を刻んでいきます。
自分だけのオリジナルの包丁に、または大切な人への贈り物に名前を刻んでいきませんか。

これから大切に使っていく大事な道具だからこそ自分の名前をいれることにより愛着の出る特別なものになっていくと思います。


詳しくはこちらから

堺一文字光秀 白一鋼 紋鍛錬 はも骨切包丁

どの包丁と比べても負けないくらいの自信作です。

 

鋼の良さもさることながら、鍛造技術が極まればここまでのクオリティーになるのかと驚かされる逸品です。
白一鋼なので硬度はもちろん高いのですが、この砥石ノリの良さは低温からの鍛造量の多さが影響しているのだと思います。
研いだ時の研ぎ味は粘りがしっかりと感じますし、研ぎ上げた後指で刃先のかかりを確認しますが怖くなるくらい引っ掛かります。
合わせの霞包丁では最高レベルの包丁と言ってもいいくらいの自信作です。

刃付けはかなり薄く研がれています。
そのせいか最初少しエクボが出るかもしれませんがすぐに消えるくらいです。
切れ刃が綺麗に整っているので砥石は当てやすい刃付けがされています。


こちらのページにより詳しくレビューしています。
 

商品の寸法・重量

品番 実寸刃渡り(mm) 全長(mm) 総重量(g)
1h9s-270 240 430 365
1h9s-300 270 465 465

商品仕様

鋼材

片刃

白一鋼

赤一位八角柄

注意事項

使い終わった後は汚れを洗い落とし、水分を乾いた布で完全にふきとってください 。冷凍物にはお使いいただけません。
手作りですので 一本一本違います。 重量 長さは目安にしてください。:水牛は天然の素材のため 色が異なります。写真と同じではありません
在庫には細心の注意を払っておりますが、万が一在庫切れの場合にはメールにてその旨をご連絡させて頂きます。

お問い合わせ

サービスや製品に関するご質問は、以下よりご連絡ください。

TEL:06-6633-9393 (月〜金 10:30〜18:00)
インターネットからのお問い合わせはこちら